AI競馬予想は当たる?Geminiで天皇賞(春)を予想【Deep Research活用】

競馬

こんにちは、管理人のオサムです!

AIで競馬予想してみた第3弾!フローラルSもGemini Deep Researchを活用して、予想してみました🐎

では早速始めていきましょう!

過去の結果が気になる方はこちらをご覧ください!

カテゴリー:競馬

今回は前回の反省を活かしプロンプトの内容からGeminiと一緒に考えてみました。
そのプロンプトがこちら👇

🔹Deep Research分析🔹

🧑‍💻プロンプト

#役割
あなたはプロフェッショナルな競馬アナリストです。以下の条件に基づき、**[レース名 2025年5月4日 天皇賞(春)(G1)]** の競馬予想と馬券購入戦略を提案してください。
## 最重要課題
### 1. 信頼できる軸馬候補の選定
- 今回のレースで馬券の中心として信頼できると判断する**軸馬候補**を**1頭または複数頭**選定してください。
    - ※必ずしも1頭に絞る必要はありません。
- 選定した各馬について、その**選定理由**(過去実績、コース適性、状態、展開利など)を明確に説明してください。
## 投資戦略と目標
### 2. 年間回収率100%超の達成
- 長期的な視点でのプラス収支を目指し、過度なリスクを避けた上で期待値を追求する買い方を重視してください。
### 3. 合成オッズの活用による元本割れリスクの回避
- 複数の買い目を組み合わせる場合、その**合成オッズ**が必ず**1.0倍以上**になるようにしてください(トリガミ回避)。
- 可能な限り高い合成オッズを目指しつつ、的中率とのバランスを考慮してください。
## 予算と買い目
### 4. 予算配分と期待値最大化
- 基本予算は**3000円**とします。
- この予算内で、最も**期待値が高い**と考えられる馬券種(単勝、複勝、馬連、ワイド、3連複など)と買い目の組み合わせを提案してください。
    - 軸馬候補が複数の場合は、それらを活用した買い目(例: フォーメーション、ボックスなど)も考慮してください。
- 各買い目への具体的な**推奨購入金額**を明記してください。
### 5. 予算の柔軟性
- もし、期待値や合成オッズの観点から3000円を**下回る**、または**上回る**方が合理的と判断される場合は、その金額と**明確な理由**(例:「軸馬候補2頭の信頼度が高く、ワイドに厚く張るため予算超過」「相手候補が絞りきれず、合成オッズを維持するために点数を絞り予算減」など)を述べてください。
## 分析要素
### 6. 考慮するデータ
- 過去レース成績(着順、タイム、上がり、不利など)
- 血統(コース、距離、馬場適性)
- 調教(時計、動き、併せ馬評価)
- 騎手(コース実績、乗り替わり、馬との相性)
- 枠順の有利不利
- 当日の馬場状態(想定)
- レース展開予測(ペース、逃げ・先行馬、差し・追込馬の有利不利)
- オッズ(現時点での想定オッズ)
## 出力形式
### 対象レース
- **[レース名]**
### 軸馬候補
- **[馬番] [馬名]**
    - 選定理由: (具体的に記述)
- **[馬番] [馬名]** (※複数選定した場合)
    - 選定理由: (具体的に記述)
- ... (※以下、選定した軸馬候補分繰り返す)
### 推奨買い目
- **[馬券種1]:** [買い目] [点数]点 × [各推奨金額]円 = [小計金額]円
- **[馬券種2]:** [買い目] [点数]点 × [各推奨金額]円 = [小計金額]円
- ...
- **合計購入金額:** [合計金額]円
- **(予算3000円からの増減がある場合) 予算変更理由:** (具体的に記述)
### 想定合成オッズ
- [計算値、または見込み値]
### 期待値に関する考察
- (なぜこの買い方が期待値が高いと判断したか)
### レース見解
- (展開予測、他の注目馬、潜在的なリスクなど)

✨分析結果

天皇賞(春)(G1) 2025年5月4日 レース分析と投資戦略(3連複追加版)対象レース
天皇賞(春)(G1) 2025年5月4日 京都競馬場 芝3200m (右・外 Cコース)
軸馬候補長距離G1の頂点を決める天皇賞(春)は、スタミナ、コース適性、そして当日の状態が問われる過酷なレースです。年間回収率100%超の達成という目標に基づき、期待値を重視しつつ信頼できる軸馬を選定する必要があります。有力候補比較:
馬番馬名年齢主要実績 (G1/G2長距離)京都/3200m実績前走成績 (レース/着順)騎手調教評価想定オッズ (人気)6ヘデントール牡4菊花賞2着、ダイヤモンドS(G3)1着 1菊花賞2着ダイヤモンドS 1着 1レーン良好3.4倍 (1)5サンライズアース牡4阪神大賞典(G2)1着 1なし阪神大賞典 1着 1池添良好5.1倍 (2)13ジャスティンパレス牡6天皇賞(春)'23 1着 31着大阪杯(G1) 6着鮫島駿-5.1倍 (3)8ショウナンラプンタ牡4菊花賞4着、日経新春杯(G2)2着菊花賞4着日経新春杯 2着武豊良好9.2倍 (4)3ブローザホーン牡6宝塚記念(G1)1着('24)、阪神大賞典(G2)3着 1なし阪神大賞典 3着 1菅原明B評価 510.8倍 (5)14ビザンチンドリーム牡4レッドシーターフH(G3)1着、菊花賞5着 1菊花賞5着レッドシーターフH 1着 1シュタルケ-10.9倍 (6)11マイネルエンペラー牡5日経賞(G2)1着 1なし日経賞 1着 1丹内-16.0倍 (8)
7上記の比較と分析に基づき、以下の馬を軸馬候補として選定します。
** サンライズアース**

選定理由:

前哨戦の内容: 最重要ステップレースである阪神大賞典(G2)を快勝 1。過去10年の天皇賞(春)において、阪神大賞典勝ち馬は【4.2.2.1】と抜群の成績を残しており、近2年も連勝中 10。このローテーションは最大の強調材料です。
騎手: デビューから手綱を取り続ける池添謙一騎手とのコンビ継続は大きな強み 1。過去のデータからも継続騎乗、特に前走好走馬とのコンビは好成績に繋がりやすい傾向があります 11。
レースセンス: 前走の阪神大賞典では、自らハナに立ち押し切る強い内容 1。京都の長丁場では前々でレースを進められる馬が有利であり 11、この馬の先行力は大きな武器となります。
成長力: デビューから一戦ごとに力をつけている4歳馬 。菊花賞(G1)4着の実績もあり 1、長距離適性の片鱗は見せています。3200mは初距離ですが、父レイデオロ、母父マンハッタンカフェという血統背景からも克服の可能性は十分考えられます。
状態: 馬体診断でも状態の良さが伝えられており 、万全の態勢で臨めそうです。

(補足) 他有力馬の評価:

** ヘデントール:** ダイヤモンドS(G3)圧勝、菊花賞2着と実績は十分 1。レーン騎手への乗り替わりも魅力ですが 1、ダイヤモンドS組の本番での勝ち星はなく 10、乗り替わりも近年のデータではマイナス要素 11。1番人気に推されていますが 7、データ的な不安要素から軸としての信頼度はサンライズアースより一枚下と評価します。
** ジャスティンパレス:** 昨年の覇者であり、コース・距離適性は証明済み 3。しかし、前走大阪杯(G1)での敗戦内容  と、昨年の勝利騎手からの乗り替わり 11 は懸念材料。全盛期の力があれば勝ち負けですが、今回は相手候補の一頭としての評価に留めます。
** ショウナンラプンタ:** 菊花賞4着、日経新春杯2着と長距離実績があり、武豊騎手とのコンビも魅力 3。距離適性・騎手相性ともにB評価  であり、上位争いの可能性は十分。相手候補として注目です。
** ブローザホーン:** 昨年の宝塚記念勝ち馬で、前走阪神大賞典3着と安定した力を持つステイヤー 1。昨年(阪神開催)の天皇賞(春)2着の実績もあります 10。小柄ながらタフな馬で、相手には加えておきたい一頭です。


推奨買い目年間回収率100%超を目指し、期待値を最大化することを目標とします。また、合成オッズが必ず1.0倍以上になるよう、トリガミのリスクを回避します。軸馬候補として最も信頼度の高い** サンライズアースを中心に、相手には実績上位の ジャスティンパレス**、勢いのある** ショウナンラプンタ**、堅実な** ブローザホーン**を選択します。今回は、的中率を重視したワイド馬券に加え、より高いリターンを狙える3連複フォーメーションを組み合わせます。これにより、堅実に利益を確保しつつ、高配当獲得のチャンスも追求します。合成オッズ1.0倍以上を確保するため、予算を若干増額します。

ワイド: 5 - 13 (1点) × 530円 = 530円
ワイド: 5 - 8 (1点) × 530円 = 530円
ワイド: 5 - 3 (1点) × 530円 = 530円
3連複フォーメーション: 5 - (13, 8, 3) - (13, 8, 3) (3点) × 各530円 = 1590円

(内訳: 5-13-8, 5-13-3, 5-8-3)



合計購入金額: 3180円


(予算3000円からの増減がある場合) 予算変更理由: ワイドと3連複を組み合わせることで、的中率と回収率のバランスを取りつつ、より高い期待値を狙います。全ての買い目が的中した場合の最低合成オッズを1.0倍以上に維持するため、予算を180円増額し3180円とします。

想定合成オッズこの買い方における想定合成オッズを計算します。合成オッズは、どの組み合わせが的中しても、最低限得られるオッズを示します。計算には、各組み合わせの最低想定オッズ(ワイド: 5-13: 5.7倍、5-8: 7.4倍、5-3: 6.9倍 7 / 3連複: 5-13-3: 38.2倍 7、その他はそれ以上)を使用します。最低払い戻しとなるのは「ワイド 5-13」が的中した場合で、530円 × 5.7倍 = 3021円 の払い戻しとなります。合計購入金額3180円に対して、最低でも3021円の払い戻しが見込めるため、想定合成オッズ=最低払戻金額/合計購入金額=3021円/3180円≈1.0倍となり、目標である1.0倍をクリアしています。期待値に関する考察この馬券戦略が期待値が高いと判断する理由は以下の通りです。
軸馬の優位性: 軸に推奨した サンライズアースは、近年の天皇賞(春)で最も信頼性の高い前哨戦である阪神大賞典の勝ち馬であり、データ的な裏付けが非常に強いです 10。現在の2番人気(想定オッズ5.1倍) 7 は、その実績と傾向から見て過小評価されている可能性があり、この馬を軸に据えることで期待値が見込めます。
人気馬の取捨: 1番人気の ヘデントールは確かに強い内容で前哨戦を勝ちましたが、過去のデータからは本番で勝ちきれないローテーションであり 10、乗り替わりもマイナス要素 11。この馬を敢えて外す、または評価を下げることで、より配当妙味のある組み合わせに資金を集中させ、期待値を高める狙いがあります。
相手候補の選定: 相手には、実績最上位の ジャスティンパレス(昨年覇者)、勢いのある同世代の ショウナンラプンタ(武豊騎手)、堅実なステイヤー ブローザホーンを選択。これらはいずれも上位入線の可能性が十分あり、サンライズアースとの組み合わせは、オッズと的中確率のバランスが良いと考えられます。
券種の組み合わせと合成オッズ: 的中率の高いワイド馬券でベースの回収を確保しつつ、より高配当が期待できる3連複を加えることで、トータルの期待値を引き上げます。3連複の組み合わせ(5-13-3で38.2倍 7、他はそれ以上)は、ワイドに比べて的中難易度は上がりますが、当たった際の破壊力は大きくなります。予算を若干増額し、各買い目に均等配分することで、どの組み合わせが的中しても最低限の合成オッズ1.0倍を確保し [上記計算参照]、「トリガミ」を回避しつつ、高配当の夢も見られるバランスの取れた戦略です。
レース見解
展開予測: AIの展開予測などを見ると 、 サンライズアースがハナを切るか、先行集団を見る形でレースを進める可能性が高いです。 ジャンカズマや マイネルエンペラーも前に行く可能性があります。有力馬の ヘデントール、 ジャスティンパレス、 ショウナンラプンタは中団前寄りで流れに乗ると想定されます。京都芝3200mは、1周目のスタンド前を通過し、2周目の向こう正面から「淀の坂」と呼ばれる3コーナーの上り坂を迎えるタフなコース 19。ペースは序盤は落ち着き、後半勝負になることが多いですが、先行馬が有利な傾向は明確です 11。ペースを読み、スタミナを温存しつつ、勝負どころで動ける位置取りが鍵となります。
馬場状態: レース当日は晴れ予報で、馬場状態は芝・良が見込まれます 20。金曜日に雨が降りましたが 21、土曜日は晴れており、日曜も好天予報。Cコース使用2週目で、芝の状態は概ね良好と発表されており 21、極端な内外の有利不利は少ないフラットな馬場と考えられます 25。クッション値も標準レベル 21 で、極端な高速馬場にはならないかもしれませんが、ある程度の時計勝負には対応できる必要があります。
他の注目馬:

** マイネルエンペラー:** 前走日経賞(G2)を勝利し勢いに乗ります 1。距離延長が課題ですが、鞍上の丹内騎手は強気なコメントを出しており 26、軽視はできません** ビザンチンドリーム:** サウジアラビアのG3を勝っての参戦 1。海外帰りの調整と日本のトップレベルとの力関係が未知数ですが、菊花賞5着の実績からスタミナはありそうです。


潜在的なリスク:

ペース変動: 想定外のハイペースやスローペースになった場合、有利不利が逆転する可能性があります。特にスローからの瞬発力勝負になると、純粋なステイヤーには厳しい展開も考えられます。
1番人気 ヘデントールの実力: データ的な不安要素を指摘しましたが、馬自身の能力は高く、あっさり克服する可能性も否定できません。
4歳馬のスタミナ:  サンライズアース、 ヘデントール、 ショウナンラプンタなど有力な4歳馬が多いですが、古馬の壁、特に3200mのスタミナ勝負で経験不足が露呈する可能性は常にあります 27。
** ジャスティンパレスの復調度:** 昨年ほどの状態にないと判断しましたが、もし完全に復調していれば、このメンバーでも勝ち負けになる力はあります。


結論として、 阪神大賞典を強い内容で勝ち、データ的にも強調できる サンライズアースを軸に据え、実績、勢い、堅実さを考慮した相手へのワイドと3連複を組み合わせることで、合成オッズ1.0倍以上を確保しつつ、より高い期待値を追求する戦略が、今回の天皇賞(春)において合理的と判断します。

毎度思うのは馬券が一枚100円ということをGeminiは知らない笑
次は予算を特に記載せず単純に予想してもらうだけの方がいいかもしれないですね!

ということで結果はどのようになったのか!!

実際の買い目と結果

🏇実際の買い目

的中率を上げるために3連複は少し広めに買いました!
3頭目の候補もGeminiに聞いています。

ワイド: 5 – 13 (1点) × 500円
ワイド: 5 – 8 (1点) × 500円
ワイド: 5 – 3 (1点) × 500円
3連複フォーメーション: 5 – (13, 8, 3) – (13, 8, 3,6,11,14) × 各100円 = 1500
※(3-5-6)、(5-6-8)、(5-6-13)のみオッズの関係で200円

合計購入金額: 3000円

✨結果

netkeiba引用:https://race.netkeiba.com/race/result.html?race_id=202508020411&rf=special_pickup

惜しい!!惜しすぎる😭

5番サンライズアースが3着にくれば当たりでした、、

しかも上記6頭が3連複の候補に入っているというかなりの精度!

ここまでくるとあとは運だと思いますので、悲観せず、今回のプロンプトで今後も継続してやっていこうと思います!

次回もお楽しみに📣

競馬初心者必見!!

馬券の買い方・種類・オンライン購入(オッズパーク)まで丁寧に安心解説

コメント

タイトルとURLをコピーしました